
明太子と高菜の組み合わせって濃くてうまいんですよ。ご存知でしたでしょうか????
ということで今回は水漬けパスタを使って秒でできる「明太高菜スパゲティ」の作り方をご紹介いたします!調理時間は5分もありませんよ、多分…。酒のつまみにもなりそうなお味なので、酒飲みの方は是非作ってみてくださいね!もちろん登山の疲労ボディにもこの塩味は最高です!それではレッツクッキング!
材料
- 水漬けパスタ(1束)
- 水(100ml)
- 高菜(大さじ2)
- 明太子(2〜3cm)※30gくらいです…
- ごま油(大さじ1)
- 醤油(小さじ1/2)
- 明太子、バター(お好みで)※トッピング用
※水漬けパスタ…事前に3時間ほど水につけておいたパスタ。
作り方
- メスティンに水を入れ火にかけ沸騰させます。沸騰したら水を切ったパスタを入れてしっかり混ぜながら茹でます。
- 水気が飛んだらごま油を入れてパスタ全体に絡ませます。高菜、明太子、醤油を加えて混ぜ合わせたら完成です。
- 最後に追い明太とバターを加えたらハッピーになります。
コツ・ポイント
- 茹でる際はよく混ぜて!
少量のお湯で茹でるので、パスタ全体にお湯が行き届くようにしっかり混ぜながら茹でてください! - 物足りない人は塩こしょうを!
今回は明太子も高菜も味が濃いめなのであまり味付けはしていませんが、物足りない場合は醤油や塩こしょうで味を整えてください!
完成〜!

緑×ピンクって鮮やかでいいですね。

ん?これってつまみか?
というくらいおつまみタイプのパスタです。
高菜の食感がアクセントで最高に美味しいです。
そして明太バターは今日も元気です。
さいごに
今回のレシピは火を使う時間が短く、夏場の暑くてしんどい料理の負担を減らします!簡単ですのでぜひ作ってみてくださいね!くれぐれも塩分の取りすぎにはご注意を⚠︎
それでは良きメスティンライフを!さようなら〜☺️